フィギュア(橋渡し)の取り方・コツ

UFOキャッチャーの達人「UFO王子」監修
箱物景品の取り方です。今回は、並行に設置された2本のバーの上に景品が乗っている、<br>通称「橋渡し」の取り方の一例です。2本のバーの間に景品を落とすと獲得です。

箱物景品の取り方です。今回は、並行に設置された2本のバーの上に景品が乗っている、
通称「橋渡し」の取り方の一例です。2本のバーの間に景品を落とすと獲得です。

  • STEP
    1
    少し奥を狙う

    少し奥を狙う

    まずは、景品の中央ではなく少し奥の方を狙ってみましょう。横移動もどちらかのアームギリギリで狙うと◎。今回は左のアームで狙います。

  • STEP
    2
    逆のアームで奥の方を狙う

    逆のアームで奥の方を狙う

    景品がアームに引っ張られ、少し右奥の方へ移動しました。今度は逆のアームで右の奥の方を狙います。

  • STEP
    3
     橋の間に落とす

    橋の間に落とす

    景品の手前が橋の間に落ちました。動きが少ない時は諦めず何回かチャレンジしてみましょう。

  • STEP
    4
    浮き上がった奥の方を狙う

    浮き上がった奥の方を狙う

    今度は、浮き上がった奥の方を片方のアームで狙います。今回は右のアームで狙います。

  • STEP
    5
    浮き上がるとあと一歩!

    浮き上がるとあと一歩!

    景品が引っ張られ、右手前が浮き上がりました。あと一歩です!

  • STEP
    6
    なぞるように狙ってGET!

    なぞるように狙ってGET!

    今度は景品の奥の面、赤丸印のあたりを左のアームでなぞるように狙います。景品の奥側が回転するように立ち上がり、バーの間から落ちてGETです!

  • 景品の置き方やUFOキャッチャーの設定はお店によって異なります。本ページでご紹介した取り方のコツは景品獲得を保証するものではございません。予めご了承ください。