大きなぬいぐるみの取り方・コツ

UFOキャッチャーの達人「UFO王子」監修
寝そべっている大きめのぬいぐるみの取り方です。 <br>今回は大きなぬいぐるみに多い、三本のアームで狙うタイプのUFOキャッチャーです。

寝そべっている大きめのぬいぐるみの取り方です。
今回は大きなぬいぐるみに多い、三本のアームで狙うタイプのUFOキャッチャーです。

  • STEP
    1
    重心に注意して狙いをさだめる

    重心に注意して狙いをさだめる

    狙う時は、ぬいぐるみの中心ではなく“重心”に注目しましょう。頭が大きいぬいぐるみはもちろん頭が重いので、重心が頭の方に寄っています。

  • STEP
    2
    中心は狙わないように

    中心は狙わないように

    まずは失敗例。中心を狙うと、頭が重くアームからするりと抜けてしまい、持ち上がることなく落ちやすくなります。

  • STEP
    3
    重心を意識して狙う

    重心を意識して狙う

    今度は成功例。重心近くを狙うと、頭をしっかりとキャッチし、持ち上げることができます!

  • STEP
    4
    景品が獲得口に乗ったらチャンス!

    景品が獲得口に乗ったらチャンス!

    そのまま取れたらラッキーですが、途中で落ちてしまうことも。何度も諦めずにチャレンジしましょう。獲得口に落ちなくても、このように獲得口に景品が乗った時はチャンス!

  • STEP
    5
    転がしたい方向を意識して動かす

    転がしたい方向を意識して動かす

    今度は体の方を狙うことで、転がしてGETすることができました!転がしたい方向にアームが来て邪魔してしまうことがないように、うまく狙いましょう!

  • 景品の置き方やUFOキャッチャーの設定はお店によって異なります。本ページでご紹介した取り方のコツは景品獲得を保証するものではございません。予めご了承ください。